「あません村」村びらきを前にみんなで大掃除!
こんにちは!あませんの後藤千恵です。あませんは今、昭和初期に造られ、20年以上使われていなかった旧手野村役場や材木倉庫、蔵など五和町手野1丁目の7つの古い建物群をコモンズ(共有資産)として再生させ、「あません村」をひらこ […]
不耕起栽培の桜島だいこん、美味しかったです😋
ごとうちえ@あませんです。先日収穫した桜島だいこん、何日かに分けて美味しくいただきました。 まずは定番、ブリ大根。桜島だいこんは 味が染みやすく、煮崩れしにくいんですね。面取りしなくてもほとんど崩れず、ブリとの相性もばっ […]
山から伐り出された間伐材、立派でした!
ごとうちえ@あませんです。あませんの山の間伐作業が終わったとのことで、きょう仲間8人とともに山を見に行ってきました。 今回、間伐の対象となったのはあませんの200ヘクタールの山林のうち、苓北町にある5ヘクタールのヒノキの […]
冬眠中、失礼しました!
こんにちは!ごとうちえ@あませんです。きょう、畑で比較実験中のレタスの成長の様子を比較するため、遼平がスコップで根っこを掘り返していたら、何か、生き物の気配が‥。
360度カメラで捉えた間伐後の山
中井さんの200ヘクタールの山のうち、水源涵養林に指定され、森林組合の方が間伐をして管理してくださっている山に入り、様子をみてきました。こちらは360度カメラで撮影した画像です。画面を動かしてみていただくとリアルな様子が […]
初めて出会う野菜や果物
ヒユナ(バイアム)、ツルムラサキ、水前寺菜、スベリヒユ、ベル型ピーマン、そして日向夏‥。天草に来てから、初めて出会う野菜や果物が多くなりました。ヒユナは中井さんの畑、ツルムラサキは松岡さんの畑に自生していたもので、水前寺 […]
映画に出てきた映画館で映画を見た
天草を舞台に作られた映画「のさりの島」を見ました。 映画『のさりの島』 公式サイト 映画『のさりの島』公式サイトです。 http://www.nosarinoshima.com いま歩いてきた商店街、いま自分が座っている […]
「無肥料、無農薬、大地任せの日向夏が最高においしい!」
今日は中井さんのミカン山で日向夏の収穫をしました。本来は初夏に収穫の時期を迎えているのですが、手が回らず、そのままに。今年は裏年で、中井さんが一度収穫してわずかに残っているかどうかとのことで、わずかな期待とともに炎天下を […]
”混ぜればゴミ、分ければ資源”を体感
きょうは天草で2地域居住を始めてから最初の資源物の回収日。水俣病を経験した熊本だけに環境問題への関心は高く、分別も細かい。合わせて20種類に分別して回収している。 <資源物>●ペットボトル●白色発泡トレー・発泡スチロール […]